ピアノを弾くときの正しい姿勢と手の形

スポーツでもフォームが大切とよく言われるように楽器の演奏でもフォーム(手の形、姿勢)は基本です。

ピアノでも基本的な形としてのフォームがあり、余分 な力が入ってしまうと疲れたり、
うまく弾けなかったりする原因になります。

基本的なフォームというのは誰もが余分な力を抜いたときに自然とそうなる形です。
特に新しい曲に取りかかる時は初めはゆっくり弾く事で脱力を意識するといいでしょ


椅子に座る正しい姿勢

ピアノ姿勢 良いすわり方例

ピアノ姿勢 良いすわり方例

足が床につき、やや浅く座り背筋を伸ばし肩の力を抜いて座りましょう。イスの高さは鍵盤に手を置いたときに、手首と肘がほぼ水平になるように調整します。小さなお子さんの場合は足代を使い、安定させてあげましょう。


正しい手の形

ピアノ姿勢 良い手の形例

力を抜いた自然な手の形をそのまま鍵盤におくようにしてください。
ピアノを弾くコツは、鍵盤を叩いたり押しつけたりするのではなく、
軽く押してその後すぐに力を抜くことです。
鍵盤を押すときの勢いで強弱が決まります。
ゆっくり押せば弱い音、速く押せば強い音になります。


正しいペダルの踏み方

ノ姿勢 良いペダルの踏み方例

かかとを床につけ指の付け根部分でペダルを踏むようにします。
踏み替えるときは足をペダルに少しつけた状態で踏み替えます。

悪い例

【悪いすわり方】

椅子の背もたれにもたれかかったり、鍵盤に体が近づきすぎてもよくありません。

悪い座り方1

ピアノ姿勢 悪いすわり方例1

椅子の背もたれにもたれかかった姿勢

悪い座り方2

ピアノ姿勢 悪いすわり方例2

鍵盤に体が近づきすぎた姿勢


【悪い手の形】

ピアノ姿勢 悪い手もと

手首が上がりすぎ

ピアノ姿勢 悪い手もと

手首が下がりすぎ

ピアノ姿勢 悪い手もと例

指がまっすぐに伸びすぎ


【悪いペダルの踏み方】

悪いペダルの踏み方

ペダルからかかとが離れ、足の指が奥に行き過ぎている

ピアノ姿勢 悪いペダルの踏み方例

足に力がはいりすぎている状態