音楽には拍子があります。拍子とはある音符,例えば4分音符(♩)や8分音符(♪)など)を1拍という単位としてそれが1小節に何拍入るかを言います。
例えば)
【4/4拍子】(4分の4拍子)は、4分音符(♩)が1小節に4つ分(4拍)
【2/4拍子】(4分の2拍子)は、4分音符(♩)が1小節に2つ分(2拍)
【3/4拍子】(4分の3拍子)なら4分音符が1小節に3つ分(3拍分)となります。
分母の数字が音符の名前を表し、分子の数字が1小節の拍数になります。
【6/8拍子】は8分音符が6拍となりますが、テンポの速いものでは付点4分音符分(8分音符3つ分)を1拍とし2拍子で拍を数えることもあります。
その場合、楽譜上の速度表示に付点4分音符=80というように示してあります。
どんな音符を使っても算数のように数があっていれば大丈夫と思ってください。
その他に、5拍子や7拍子といった「変拍子」もありますが、リズムも取りにくいので練習教材としてはあまり使用しません。